帯状疱疹ワクチンの定期接種新着!!
熊本市では、令和7年4月1日より、帯状疱疹の予防接種が定期接種化されます。 当院では帯状疱疹不活性化ワクチン(シングリックスⓇ)の接種を行っております。(2カ月以上の間隔をおいて2回・筋肉内に接種します) 対象の年齢によ […]
体がだるい、のどが痛い… 伝染性単核球症 の可能性は?
伝染性単核球症 は、主にEBウイルスが原因で起こる感染症で、発熱やのどの痛み、リンパ節の腫れが特徴です。 全身倦怠感が数カ月続くこともあり、場合によっては脾臓や肝臓が腫れることもあります。 治療は症状を抑える対症療法が中 […]
のどの激痛や発熱… 急性扁桃炎 にご注意を
急性扁桃炎 は、のどの強い痛みや発熱を引き起こす感染症です。 場合によっては膿がたまり、口が開けづらくなることもあります。 原因に応じた適切な治療が必要で、重症例や再発を繰り返す場合は扁桃摘出術を検討することもあります。 […]
溶連菌感染症 とは?特徴的な症状に注意!
溶連菌感染症 とは強いのどの痛みや高熱、扁桃の腫れに加え、顔面発疹や苺舌といった特徴的な症状が現れる病気です。 4歳以上の子どもに多く、冬から春にかけて流行します。 適切な治療を受けないと合併症を引き起こすこともあるため […]
熊本城マラソン 完走しました!
今年も 熊本城マラソン を無事に完走しました! たくさんの応援や、おいしい食べ物のおかげでどうにか走れました。 今年で2回目の挑戦でしたが、来年もさらに頑張ります。 走られた皆さん、本当にお疲れさまでした!
鼻づまりや顔の痛み…それ、 副鼻腔炎 かも?
鼻が詰まる、膿のような鼻水が続く、顔がズキズキ痛む…。これらは 副鼻腔炎 (蓄膿症) のサインかもしれません。 副鼻腔に炎症が起こると、膿や鼻汁がたまり症状が悪化します。 原因はウイルスや細菌感染が多く、適切な治療で症状 […]
雪 が積もる寒い日でも
昨日の 雪 はすごかったですね! 寒さが続く中、体調管理には十分お気をつけください。 当院は平日18時まで診療しておりますので、お仕事帰りなどで気になることがあればお気軽にご相談ください。 皆さまの健康をサポートします。 […]
のどの痛みがつらいとき…それ、 急性咽頭炎 かも!
のどの痛みや発熱があるけれど、咳や鼻水はそれほどでもない…。それは 急性咽頭炎 の可能性があります。 ウイルスや細菌、真菌が原因で起こるこの病気は、症状や原因によって治療法が異なります。 特に細菌性の場合、適切な抗菌薬の […]
新型コロナワクチン定期接種
今週は一気に冷え込みましたたね。 年末年始のインフルエンザの流行が落ちついて、当院の発熱外来ではインフルエンザよりコロナの方が多い印象です。 市町村が対象の方に助成を行っている、新型コロナワクチン定期接種は令和7年3月3 […]